自然素材 : ページ 9

タグ別アーカイブ: 自然素材

窓の締め忘れだけでは腐りません

神奈川のお客様からハード(Hurd、現シエラパシフィック)社のダブルハング・サッ … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

これでは湿気が入ります

グラスウールの断熱材は、水分や湿気が繊維の中に入り込むと断熱性能が極端に落ちてし … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , |

相当放置してましたね

バルコニーに出る為の輸入の掃出しサッシですが、ハメ殺し(FIX)側の固定ドア下端 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , , |

通気穴のあるペラ ウィンドウ

お客様からペラ(Pella)のアルミクラッド・ケースメントが腐ってきたので、相談 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

こんなに古いの、持ってたんですねぇ

お客様からブルース(Bruce)のフローリング用のWAXが手に入らないかというお … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , |

養生テープは気を付けて!

昨年12月にヤマハ製の木製玄関ドアの塗り直しを行いました。 お客様から請け負った … 続きを読む

| カテゴリー: リフォーム・リノベーション | タグ: , , , , , , , |

輸入サッシの引き違い窓は何故固いのか?

国産サッシで最もよく使われる窓と言えば、左右に窓を開け閉めするタイプの引き違いサ … 続きを読む

| カテゴリー: デザイン | タグ: , , , , , , |

玄関ドアは、おうちの顔

輸入住宅と言えば、木製やグラスファイバー製の美しい玄関ドアを思い浮かべる人は多い … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |

ガラスが曇ったハード社のケースメント

昨日、ハード(Hurd、現Sierra Pacific Windows)の掃出し … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , |

掃出しサッシのように大きなケースメント・サッシ

一昨日三重県四日市市の輸入住宅で、ペラ ウィンドウ(Pella)の建具(障子)交 … 続きを読む

| カテゴリー: メンテナンス | タグ: , , , , , , , |