タグ別アーカイブ: 自然の摂理
今回、構造用面材として初めてモイスを使ってみました
2x4工法(枠組み壁工法)は、外壁部分全体に構造用合板を貼ることで耐震強度を上げ … 続きを読む
ドライウォールは、下地の素材と施工が大事
石膏ボードが互い違いに張られて、まるでレンガ積みようなデザインになっていますね。 … 続きを読む
耐震金物 ホールダウン・アンカー
私たち ホームメイドの2x4工法では、地震対策として様々な工夫をしていますが、こ … 続きを読む
洗い(ケレン)が悪いと、塗装は剥がれます
街でよく見かけるカラーベスト・コロニアル葺きの屋根。コンクリートの薄い板に防水塗 … 続きを読む
輸入のガレージ・ドアの調整をしてますか?
北米でよく見かけるオーバースライダー式のガレージ・シャッター。 大きなスプリング … 続きを読む
まっすぐな壁じゃないから美しいのです
多くの皆さんは、壁はまっすぐが美しいという意識を持っていると思います。ですが、直 … 続きを読む
今月も連載、書きました
ポータル・サイトが入っているサーバーの不具合で、アップが遅れていた連載コラムがN … 続きを読む
メチャ、忙しかったぁ
昨日、2組のお客様と一緒に名古屋市守山区のC邸の見学をさせて頂きました。そう、作 … 続きを読む
国産住宅用防火サッシ、一斉に販売終了
以前、国産窓メーカーのアルミ樹脂複合サッシが、防火認定を取り消されたというニュー … 続きを読む
ハンドカットログは、本当にすごいです
昨日、愛知県春日井市のログハウス、Y邸にBBQパーティで呼ばれて行ってきました。 … 続きを読む