タグ別アーカイブ: 自然の摂理
外壁のレンガ積みは、水平と垂直が同時進行
精度のいい高品質なカナダ製の外壁用レンガ。当然の如く、製品自体の直角もしっかり出 … 続きを読む
鼻くそを食べると健康になる?
ちょっと汚い話で、お食事中の方には申し訳ないですが、カナダ中部にあるサスカチュワ … 続きを読む
窓の上には、レンガ用のL字鋼を入れます
カナダのレンガ職人による外壁レンガ積みも随分と仕事が進んできました。 ということ … 続きを読む
通気機能のない基礎パッキンもある
基礎パッキンというと、床下を常に乾燥させる為の通気材として使われますね。また、基 … 続きを読む
レンガ積みが、自立しているのが分かりますか?
丁度、外壁の一番端のところがありましたので、写真を撮ってみました。 構造部分は、 … 続きを読む
重いレンガを手で運びます
外壁のレンガ積みがスタートした愛知県半田市の輸入住宅K邸。 表面がゴツゴツした重 … 続きを読む
垂直を取りながら、建方工事は進む
2x4工法だけでなく、在来工法の木造でも同様に行いますが、壁や柱を立てた後、壁( … 続きを読む
ムク材の自然な割れは、当たり前
2010年の日経ホームビルダーの記事で、「ムク材の割れをどう考えるか?」という特 … 続きを読む
2x4工法の釘の正しい施工
先日、愛知県半田市 K邸にお客様をお連れして、構造の見学をしに行った際に、お客様 … 続きを読む