タグ別アーカイブ: 自然の摂理
耐震用帯金物は、慌てて留めない
2×4(ツーバイフォー)の木造構造体が出来上がった豊川市のレンガの家 … 続きを読む
トリプルガラスの輸入断熱サッシが付きました
夏場の外壁(構造)面結露を防止できる特殊な片面透湿防水紙、ウェザーメイト・プラス … 続きを読む
白い構造用耐震・耐火面材 モイス
豊川市で建方(構造体)工事が完了したレンガ積み輸入住宅 N邸。いよいよ1月下旬か … 続きを読む
土台伏せの施工だけでも、書くこと満載!
昨日は、基礎について書きましたが、今日は豊川市の輸入住宅で施工した土台伏せの模様 … 続きを読む
これだけの基礎をやってダメなら、仕方ない?
先日、家の底盤全体に鉄筋入りのコンクリート面を造る「ベタ基礎」のコンクリート打設 … 続きを読む
ペアガラス・サッシの内部結露
最近、ごく一般的にペアガラス・サッシが使われるようになってきました。ホームメイド … 続きを読む
高温で焼かれたカナダのレンガは、土鍋と同じ
北海道のとある方から突然お手紙を頂戴した。そこには、以前販売したレンガの家が雨漏 … 続きを読む
断熱性能が高い同じ樹脂サッシでも、これだけ違う!
以前のブログで、豊川市の輸入住宅N邸でトリプルガラスの輸入樹脂サッシを採用すると … 続きを読む