シロアリ対策 : ページ 4

タグ別アーカイブ: シロアリ対策

通気機能のない基礎パッキンもある

基礎パッキンというと、床下を常に乾燥させる為の通気材として使われますね。また、基 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

レンガ積みが、自立しているのが分かりますか?

丁度、外壁の一番端のところがありましたので、写真を撮ってみました。 構造部分は、 … 続きを読む

| カテゴリー: レンガ積み外壁 | タグ: , , , , , , , , , , , , , |

ホームメイドが使う土台の木は?

以前の記事で、私たちが施工する土台(コンクリート基礎の上に最初に載せる構造木材) … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , , |

家の床下環境って、どうなってるのぉ?(1)

多くの皆さんは、外観やインテリアを気にされるでしょうが、中には見えないところを知 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , , , |

薬剤でのシロアリ予防はあり得ない。最高の予防は目視!

昨年(2012年)、NHKでアメリカ・カンザイ・シロアリの日本上陸を懸念するレポ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , |

今月も連載、書きました

ポータル・サイトが入っているサーバーの不具合で、アップが遅れていた連載コラムがN … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , , |

床下環境のない家は、要チェック!

ホームメイドで建てさせて頂いた家では、このような施工をしたことはないのですが、最 … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , , , |

土台に使うならヒノキの心材を

木造住宅において、コンクリート基礎の上に最初に載せる材木のことを土台と言いますが … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , , , |

敷地のシロアリ対策

通常シロアリの発生報告があるのは、サツキの咲く5月頃。でも、最近、お客様からシロ … 続きを読む

| カテゴリー: 健康・安全 | タグ: , , , |

セルロース断熱材の吸音実験

私たち、ホームメイドが家の壁や天井に入れているセルロース(再生紙を細かく綿状に粉 … 続きを読む

| カテゴリー: 資材・商品 | タグ: , , , , |