タグ別アーカイブ: 構造体(木造2x4)
輸入住宅の中古物件のリフォーム相談
築16年の輸入住宅を購入したので、入居前にリノベーションしたいという相談を頂いた … 続きを読む
これで、屋根外断熱・屋根外通気は、最強です!
ホームメイドでは、屋根材に北米のアスファルト・シングルというものを使っています。 … 続きを読む
換気棟を施工する為の構造的工夫 ~ 大府市 N邸 ~
太陽の熱で温められた空気が、壁の外側を通って屋根のてっぺん(棟)から抜けていくの … 続きを読む
ドライウォール下地、完了!
以前、構造がむき出しの時に、ブログ記事でご覧頂いた大きなアーチ。 大きく開いた開 … 続きを読む
こんな大きなアーチ壁、見たことないでしょ。
現在、現場はドライウォールの施工真っ最中なんですが、その前に撮った写真がこちらで … 続きを読む
屋根裏及び屋根裏部屋の結露対策(3)&断熱対策
通常、私たちは外壁材(レンガ又はサイディング)と構造体(フレーム)との間に通気ス … 続きを読む
耐震にも、いろんな考え方があっていいんだ!
最近、ここ東海地方でも地震が頻繁に起こっています。ですから、この地方にお住まいの … 続きを読む
帯金物の固定は、急がない!
12月19日の日記で建方工事がスタートしたというお話をしましたが、年明け前にほぼ … 続きを読む
ホームメイドの構造用合板は、雨に濡れても大丈夫?
2x4工法(枠組み壁工法)と呼ばれる木造の耐震構造で私たちの輸入住宅は造られるの … 続きを読む