専用塗料を使わなければ、本物には見えません
今日、愛知県半田市の輸入住宅へ現地調査に伺いました。 お客様が築17年前後の家を … 続きを読む
雨漏れは、やっぱりここから
昨年、家の妻壁の高い処に付けられている飾りの換気ガラリについて記事を書かせて頂き … 続きを読む
養生テープは気を付けて!
昨年12月にヤマハ製の木製玄関ドアの塗り直しを行いました。 お客様から請け負った … 続きを読む
ヤスリで削っちゃ、ダメでしょ
輸入のファイバーグラス製玄関ドアの中には、本物のように見える木目を演出する為、ド … 続きを読む
和室を使ってますか?
今回、知り合いの紹介で大手住宅メーカーが建てた国産住宅のリフォームを相談頂きまし … 続きを読む
塗り直すと、これだけきれいになるんです
愛知県豊田市で外装の塗り直しをさせて頂いていた輸入住宅の施工が完了しました。 少 … 続きを読む
これではドア枠が腐ります
スチール製の勝手口ドアの塗装の相談を頂きました。 ピーチツリーなどのドアの場合、 … 続きを読む
錆び付いた玄関ハンドルが蘇りました
今日、静岡県浜松市のお客様からご依頼を頂き、ダブルの輸入玄関ドアの金物類を全て交 … 続きを読む
リビング天井の雨染み
今日、一宮のお客様の輸入住宅にお邪魔して、外装の塗り直しと雨漏れの調査をしてきま … 続きを読む