アメリカにだって、土間はある
北米のインテリア・デザイナー、サラ・リチャードソンが企画したMud Roomの写 … 続きを読む
着工から14年。今なお美しい
ホームメイドのウェブサイトの「作品紹介」にも掲載させて頂いている愛知県日進市のア … 続きを読む
何故パラペイントを塗るのかが、分かりますか?
日本でインテリア・コーディネーターの皆さんが利用する日本塗料工業会の色見本帳。 … 続きを読む
コロニアル スタイル
板を重ね張りしたラップ・サイディングと呼ばれる鎧張りの外壁デザイン。横にラインが … 続きを読む
形状も機能も美しい、360度フチなしウォシュレット
どうでしょうか、この美しいオーバル形状。造形美すら感じさせますよね。 お分かりの … 続きを読む
光の屈折を利用したプリズム照明
ダイニング・テーブルの上に、こんな美しい輸入の照明器具は如何でしょうか。 この照 … 続きを読む
サイディングの目地(ジョイント・ライン)には、意味がある
昔、プロヴァンス風とか南フランス風とかいう感じの輸入住宅が流行した時、やたらに塗 … 続きを読む
デザインにこそ価値があります
日本の住宅メーカーは、やたらと性能や仕様について力説します。しかし、多くの場合、 … 続きを読む